記事内に広告を含みます
先日、家族で品川の水族館(マクセル アクアパーク品川)に行ってきました。3歳の娘と1歳の息子を連れて行くというのは結構ハードでしたが、家に帰ってきて寝かしつけも全部終わってから飲むビールが美味しいこと美味しいこと美味しいこと(笑)
親としても満足感が大きく、本当にやってよかったと思います。お魚の写真や映像は図鑑でもYouTubeでも見られますが、「生」となると特別な体験になりますからね。特に、まだ小さい子供たちにとっては。
で、夜寝かしつける前に「今日の水族館は楽しかったね〜」と話しかけると、娘(3歳)からこんな質問が。

「ノコギリエイの鼻はなんであんなに長いの?」



「うーん、なんでだろうね?」
……と言いながら、私はどう答えるのが正解なのか、疲れた頭で必死に考えを巡らしていました。すると、娘がこう被せてきました。



「鼻くそをいっぱいほじるためかな?」
……あまりに可愛らしい推測に思わずほっこりしてしまいましたが、この答えを聞いてどう答えたらいいのかがますますわからなくなったのです。
「正解」が自由な発想を邪魔するのでは?
おそらく、正解はググれば一発でわかるでしょう。いや、ググる必要さえもありません。今なら、ChatGPTなどのAIに聞けば一瞬です。でも、だからこそ……
事実を知るよりもっと大事なことがあるのでは?
……という声が、私の疲れた頭の中で大きくなってきたのです。
これだけ便利な世の中だから、「事実」にはすぐにアクセスできます。裏を返すと、「自由な発想」こそ貴重だと言えるのではないでしょうか?
その「自由な発想」を育むには、時として「事実」は邪魔になるのでは?
「事実」を知るのも大事
もちろん、「事実を知る楽しさ」もまた大事かと思います。
また、娘がある程度の年齢になったら「図鑑でこうやって調べるんだよ〜」とか「世の中にはGoogleというものがあってね」とか「AIというものがあってね」といったように、調べ方を教えなくてはいけない時がくるでしょう。
でも3歳の娘にはまだちょっと早いかな〜という気がしますし、もう少し自由な発想を育む時間があっていいのでは? という気もしています。
親のエゴなのか?
また一方で、「鼻くそをいっぱいほじるため」だなんて天才的に可愛いことを言ってくる娘に対して「そのままでいて欲しい」という気持ちがあったことは否定できません。
これって完全に親のエゴですよね。つまり、私は「事実を知るよりももっと大事なことがある」とかなんとかカッコいいことを言っておきながら、その背後には自分の勝手な願望がモソモソと蠢いているのも感じるのです。
娘からしたら「そんなモノを押し付けられても困ります」ってところでしょうから、やはり事実を調べて娘に教えるのが正解なのでしょうか? いや〜でも、事実ってなんだかパサパサして味気ないんですよね。
ノコギリエイの鼻が長い理由は?
ちなみに、ノコギリザメの鼻に見える部分は正式には吻(フン)というらしいです。で、魚食普及推進センターによると、ノコギリエイの鼻(吻)には、砂の中に隠れている獲物を見つけたり、獲物を刺して弱らせたりする目的があるんですって。
なんでも、生物が出す微弱な電波をキャッチするロレンチーニ器官なるものが、鼻(っぽく見える)部分には無数にあるのだとか。


あのノコギリにそんな秘密があったなんて……。面白い!
先ほど事実は味気ないといいましたが、訂正します。噛めば噛むほど味が出るスルメのようなものですね、事実って。
問題はそのスルメを3歳の娘が噛み切れるかどうかなのですが、親がそれを心配するよりも前にまず与えてみようかな……という方向に傾いております。
こればっかりは正解がありませんが、せっかく行った水族館ですから、なるべく何度も楽しさを味わって欲しいですからね。スルメだけに。
アクアパーク品川が最高すぎる
ちなみに、アクアパーク品川は3歳と1歳の子供を2人連れている状況でもめちゃくちゃ行きやすかったです。
特に車を持ってないご家庭にオススメ!
なんといっても、アクアパーク品川は駅から歩いてすぐ。徒歩5分が徒歩15分に感じられる子供2人連れの私たち夫婦にとっては、この近さは何ものにも代え難い。


あと、館内には家族写真を無料で撮ってくれる撮影スポット(フレーム付き写真は別料金)があったり、5歳以下無料のメリーゴーランドが近くにあったり…


水族館でありながら遊園地的な要素もあるのが、何かと飽きやすい年齢の子を持つ親としてはありがたいところです。
ちなみに、館内は1階と2階で構成されているのですが、各階はエレベーターで移動できるからベビーカーでも問題ありません。一部、順路とは違う方向に進むことになるというのはありますが…。
もちろんオムツ替えスポットもあります。水族館自体はそれほど広くないですが、公式サイトによると以下の場所にベビーベッドがあり、そこでオムツを替えられるとのこと。
- コーラルカフェバー」(1F)化粧室内<女性・多目的>
- 「ザ スタジアム」(2F)化粧室内<男性・女性・多目的>
- 「ザ スタジアム」(2F)授乳室内
ほかにも、周囲に飲食店が多くてランチの場所に困らないとか、お昼を食べるときは再入場ができるとかもポイントと言っていいかと思いますが、もっとも重要なのは3歳以下は無料ってところ。
わかります。3歳以下を連れていくこと自体がかなり大変だということは、ものすごくわかります。ましてや、子供が何人かいたらなおさらでしょう。
だけど、この時期にはこの時期にしか味わえない楽しさがあるのもまた事実。しかもその時間はあっという間に過ぎ去ってしまう。
そうだと分かっているから、こうやって子供を連れて外出して家に帰り、寝かしつけが終わってから飲むビールは格別なんだな……と認識している次第です。
そろそろワインに移りますので、このあたりで失礼します。ご清聴、ありがとうございました!
\入場チケットを事前に買っておくと超楽!/
楽天ポイントをゲットしながら楽しもう
楽天トラベル:https://experiences.travel.rakuten.co.jp/experiences/39936
参照サイト:マクセルアクアパーク品川、楽天トラベル


